こんばんは、T太郎です。
本日は天気予報通り、風が強い日でしたね。
そんなわけで今日も釣りへは行かず、自宅でできることをしようと考えた結果、バケツで栽培していた米の脱穀とモミ取りをしようと決めました。
稲作は今回初挑戦でバケツ2杯×3株=6株の栽培となりました🌾
稲自体はのびのび生長しましたが、途中カメムシにだいぶ集られていました(^_^;)
脱穀前の稲から見るに1合くらい採れたら成功かな? なんて思いを巡らせていました。
虫が苦手な方、申し訳ありません。蛾が出演してしまっています(笑)
脱穀はザルをひっくり返して穂を覆い、こそぎ落す感じで行いました。脱穀はスムーズに完了しました。脱穀し終えた段階で、、、思ったより少ない印象でした。
ここからが大変でした。
モミ取り作業です、、、すり鉢に入れてすりこぎをするのですが
これがなかなか手こずりました(-_-;)
すりこぎ→もみがらと玄米の振り分け(一粒ずつ手作業)の工程のエンドレス地獄👹
機械に通すにも量がそんなになかったので迷った末の判断です💧
ザっと4時間はかかったと思います(^_^;)
決して暇を持て余していたわけではないです。
この原動力は好奇心のみ!
最終的な収穫量は、、、
にっ、、ニジュウキュウグラムッ(゚Д゚;)!?
1合分が約150gらしいんで、お茶碗一杯分にもならなさそうです💔
このお米はしっかり嚙み締めて味わって頂こうと思います!
今回の経験から、バケツ稲栽培は観察目的で楽しむためのものだと実感しました。
次に稲栽培するときは広大な田んぼのオーナーになったときかな💡(笑)
ではまた👋
コメント