釣りに行けない日には

Uncategorized

どうも、T太郎です。

僕が釣りに行く地域は今週、海が時化るため釣りに行けません。😞

そんな日の釣り人は大抵釣り具の整理をしがちですよね。僕もその一人ですが、他にも楽しめることは

いろいろあります。

今回はT太郎的、せっかくの休みなのに釣りに行けない日の過ごし方をあっさり紹介しようと思います。

釣り具のメンテナンス

他にもいろいろあると言っておきながらいきなりですいません(笑)

もちろん釣り具のメンテナンスはします。次の釣行に備えていろいろ思いを巡らせて針の交換やリーダーの巻き直しをのんびりするのも楽しいですよね!

僕はアシストフックを巻いたりタイラバを自分で作ったりします。タイラバも釣具屋で買うと結構値段もするんで作れるときに量産しています。自作でも案外釣れますよ

針は先端が舐めてしまっても100均のヤスリで研いで使えるまで使い倒します(笑)

最近は100均でほとんど道具がそろうんで多用させてもらっています。作り方はYouTube頼みです(^_^;)

自作のいいところは自分なりに「こうしたらもっと針がかり良くなるんじゃね?」的なことができるところです。僕はこれでさらに釣りのモチベーションが上がっています。

畑のメンテナンス

畑もメンテナンスしてます。家庭医菜園って意外とやることあるんですよね(^_^;)

土作り、種まき、肥料散布、摘心、害虫対策、収穫、、、チョーあっさり言うとこんな感じですが

野菜を育てるのってたいへんんですよね。野菜を育てるようになってから農家さんの凄さを実感しております。

最近で言うと僕は茎ブロッコリーをプランターで栽培開始しました。

僕は基本的に種から育てたい派なんですが、今回は時期が間に合わなかったので苗を買いました。

4つセットしかなかったので土とプランターを余分に買うハメになりました(笑)

防虫ネットをかけて対策ばっちり!

山盛りの茎ブロッコリーが食べられるようしっかり育てたいと思います。

読書

読書は天候が悪くても時間がなくても隙間時間をみて本と目を開けばできることなので僕にとっては

充実した時間を過ごせます。僕が読む本は自己啓発本(特に健康について)が中心です。またタイミングをみて本についての投稿もしたいと思っています。皆さんもおススメの本がありましたらコメント欄で教えてくださいね。

ひと手間料理

釣りに行けない日に以前釣ってきた魚や家庭菜園で育てた野菜を使って少し凝った料理を作るのもいいもんですよね。

因みに今日の昼はサゴシの塩麴焼きを作りました。凝った料理といえるのかはビミョーなところですが(^_^;)

怖い顔の魚とは裏腹、身はフワフワで美味しかったです。塩麴も自分で作ってます。

完成までに時間はかかりますが乾燥麴と塩と水を容器に入れて放置するだけででき、色々な料理に使えるのでうちでは重宝しています。あと結構長持ちします。

おわりに

ここまで自分なりの釣りに行けない日の過ごし方を上げてみました。ほかにもネットで釣果情報を検索してワクワクソワソワしたり、釣り動画を観漁ったりいろいろしますが、僕が思い返してみて充実した日を過ごしたなぁ✨と思うのは他の人の経験を覗きみることよりも自分で実際に体験したことばかりなんですよね。もちろん知識習得のために他の人の手本をみることも必要なことなのでバランスは大事だとは思います。あと、僕は釣れてる隣の人の巻きスピードや誘い方は横目でバレないようにガン見する派です。(笑)

少し話がそれましたが、皆さんも釣りに行けない日の自分なりの充実したおススメの過ごし方がありましたらコメント欄で教えてください。

ではまた👋

コメント

タイトルとURLをコピーしました