どうも✋ T太郎です!
今回は昨年から栽培初挑戦中!
スティックブロッコリーの途中経過についての報告と
最近食べてるおやつについて話していきたいと思います👍
まずはスティックブロッコリーの成長加減についてですが、、、
まだ収穫できそうなブロッコリーは確認できません💔
確認できないどころかこんな寒い時期なのに虫食い被害にあっている?

みたところ虫は確認できませんでした💧
色々調べたところ
この寒い時期に餌が不足したことで
ヒヨドリに啄まれていたようです💔
この時期は鳥も苦労しているんすね(^_^;)
鳥には申し訳ないですが
ブロッコリー食べたいのでヒヨドリ対策を早速いたしました💡

なかなかザツな対策ですがこれでヨシッ✊
今のところこれで被害は収まっています✨
想定では12月中頃に収穫できる予定だったのですが
大分遅れていますね💧
気長に見守ろうと思います👏
次に最近食べているおやつについてです💡
以前自作のドーナツを紹介しましたが
最近は健康志向に拍車がかかっています(^_^;)
最近食べているおやつがこちら↓

美しい✨
と思うのは私だけでしょうか?(笑)
上から
デーツ(乾燥させたナツメヤシ)
ナッツ(アーモンド、カシューナッツ、クルミ)
です
デーツは砂糖不使用ですが黒糖のように甘く
ナッツとの相性バツグンでおすすめです✨
僕は特にクルミと一緒に食べるのが好みです👍
スイーツ全般クルミが一番マッチするように思います✨
デーツは食物繊維、カリウム、カルシウム等が豊富で
スーパーフードらしいですよ
ただ食べ過ぎると血糖値が爆上がりするらしいので
僕は食べても1日4つまでにとどめています💡
ナッツはビタミン、ミネラルが豊富で不飽和脂肪酸(オレイン酸)
という良質な脂質も豊富だそうです✨
アーモンド、カシューナッツ、クルミの
ミックスナッツを食べていますが、単体で食べるときは
アーモンドが一番美味しいように思います✨
ナッツも食べすぎるとカロリーが高く油分も多いんで
肥満や肌荒れの原因になるようなので注意です⚠️
僕は以前何も知らずにバク食いした際に
吹き出物ができて悩まされたことがあります💧
ナッツは食べだすと手が止まらなくなるんですよね💔
ナッツの適量は種類によって異なるようなのですが
僕は種類関係なく1日30gまでと決めています💡
これを実践してからは肌荒れは起きていません👍
あと最近新たに仲間入りしたおやつがこちら↓

煮干しです✨(笑)
塩味が欲しい時にはオススメのおやつです✨
一般的におやつと言っていいのかは分かりませんが、、、
煮干しは商品によって塩分量が異なるようなので
塩分少なめを今後は心掛けて購入しようと考えています💡
煮干しも食べだすと止まらなくなるので
1日30gまでと決めて食べています✌
最近は以上3種をまばらに食べ回しています✨
おやつは食べたいけど健康にも留意したい!
と考えた結果の現在のおやつがこの3種ですね💡
まぁドーナツも作って食べているんですが(^^)/
今後新たにオススメのおやつが出てきたらまた
投稿したいと思います💡
みなさんもおすすめのおやつありましたらぜひ教えてください🙇♂️
ではまた👋
コメント